2022年の目標のひとつは、読書!
でも、子育て中だとなかなか読書の時間をとることは難しい。
特に、赤ちゃんや未就学児がいるとなおさら。
そんな時に出会ったのがAudible(オーディブル)。
今年に入って9ヶ月、30冊以上 読めているのはAudibleのおかげです!
今回は、ワーママ目線でAudibleのよさを語りたいと思います。
この記事はこんな人におすすめ
- 本を読みたいけど、なかなかできていない人
- 子育て中でも読書をしたい人
- 日々に追われていても、自分の時間を持ちたい人
本を1冊も読まないわたしを変えてくれたAudible(オーディブル)
出産後は激務と子育てを言い訳に、
1年に1冊も本をまともに読んでこなかったわたし。
でもね、本をずっと ずーーっと読みたかった。
会社と家の往復だと、なかなか新しい知識や考え方を取り入れる機会は少ないし、
入社して14年目ともなると、良くも悪くも会社の価値観に染まっている気がしていたから。
自分が凝り固まっていく感じが いやだった!
ところがたまたま育児休暇中に出会ったAudibleのおかげで、わたしの読書体験が激変!
これまで1年に1冊も本をまともに読めなかったわたしが、月に3冊以上は読めている計算に。
忙しいママ・ワーママにこそおすすめしたいのがAudibleです。
Audibleを始めるなら、まずは無料体験からの入会がおすすめ。
無料体験中に合わないと感じたら、いつでも退会可能だよ。
無料体験がスタートした日にちが起算日です。(毎月1日更新ではないよ)
Audible ワーママ目線のいいところ
ワーママ目線で、Audibleのいいところを取り上げてみました!
- ながら聴きできる
- オフライン再生が可能
- 月額1,500円で聴き放題
- 聴きやすいプロ朗読
- アプリが使いやすい
1:ながら聴きできる
なんと言っても、「ながら聴き」できる!
これが最大のいいところ。
ただでさえ、手が2本じゃ足りない子育て中。
毎回 ルンルン気分で家事をやれちゃう人はそういないはず。
でもその家事の時間が自分の読書の時間になったら?
毎回「義務感」でやっていた家事が「インプット」の時間、自分のための時間に変わります。
2:オフライン再生が可能
あらかじめWi-Fi環境下でダウンロードしておけば、ネットのデータ消費を気にせず外出先でも聴くことができちゃいます。
散歩中でも気にならないのはありがたい。
3:月額1,500円で聴き放題
本って、1冊あたり1,500円前後のものが多いように思います。
電子書籍のKindleで買っても そんなに値段は変わらないよね
単純計算で、新品を3冊購入すれば 5,000円近くかかるところ、1冊分の課金で済むわけです。
図書館で借りるとなると、すぐ在庫があればよいのですが わたしは先日6ヶ月待ちでした…
読みたい時に読めること、返す期限に縛られないこと、貸し借りに訪問する手間を考えると
「無料だとしても図書館は 時間的コストパフォーマンスが高くない」というのがわたしの結論。
4:聴きやすいプロ朗読
プロの朗読がこんなに大事とは!
機械的な音声だったり、読み手が下手だと話し方の癖が気になっちゃって、肝心の中身が入ってこなかったりする。
仕事でも下手なプレゼンを聴くと、その人の特徴的な語尾や口癖が気になって仕方がない(笑)それと同じだね〜
Audibleはプロの朗読なので、
「中身が入ってこない」ということは 今のところ経験していないです。
5:アプリが使いやすい
Apple Musicを使っているのですが、その操作性に近いです。
「再生速度」をワンタップで変えられるのが、
個人的にありがたい。
YouTubeだと再生速度はワンタップじゃ変えられなくて 毎回ちょっと手間。
一度に全部聴けないから、前回終わった箇所からちゃんと再生してくれるのも、うれしい。
Amazonのアプリから、Audibleに対応しているかを確認でき、そのままAudibleのライブラリーに追加できる操作性も便利。
ワーママ的 Audible活用シーン
ワーママはいつだってスキマ産業。「まとまった時間」で好きなことをするのは簡単ではありません。
でも、「手が空いていないけど、頭は空いている」というシーンは多くないですか?
そんな時にAudibleを聴くのがおすすめ!
わたしはワイヤレスイヤホンを片耳につけて、
ながら聴きをしています。
① 家事をしながら
皿洗い、洗濯物を干している時、掃除をしながら。
② ベビーカーでお散歩中に
子どもが寝ちゃうと、途端に暇だったりします。
歩いていると思考の整理にもなるんですよね〜。
③ 寝かしつけをしながら
ひたすら寝かしつけに集中していると
はやく寝てぇ〜お願いいいいいい
という無言の圧力で、なかなか子も寝ない気がするのですが(笑)
Audibleを聴きながらだと、その切迫感から解放され、どーーんと構えられる。
バックグラウンド再生してくれるから、スマホの画面がOFFで大丈夫。眩しくないよ。
ただし、うっかり自分も寝てしまうことがあるので、そんな時は「スリープタイマー」を!
スリープタイマーをセットしておくと、朝起きたら聴き終わっていた!ということを防げます。
Kindleと比較したけど やっぱりAudible
Kindleにも「読み上げ機能」がありますが、以下の理由からAudible派です。
- 読み上げ音声が機械的
- バックグラウンド再生に対応していない
- 読み放題対象の本が限られる
わたしは「Amazonプライム会員」で無料で読める範囲しかKindleを使っていません。
読み放題対象範囲を広げようとすると、Kindle Unlimitedは月額 980円の課金が必要。
980円なら1,500円のAudibleより安いね。
でも同じ課金をするなら、プロ朗読で聴ける本が12万冊以上あり、バックグラウンド再生できて「ながら聴き」に適しているAudibleを選びました。
1ヶ月1冊分の課金で聴き放題と思うと、お得かも?!
心の栄養、足りてる?
仕事に子育てに、日常の「やるべき」タスクに追われていると、
日々をなんとか こなせていても、なんだか「満足感」を得られない気持ちになったことはありませんか?
こなすことが目的になっちゃうんだよね
そんな時、たとえ少しでも スキマ時間でも、心の栄養が大事だな〜と思います。
- スキンケアで自分を労わること
- メイクを楽しむ時間
- オタ活
- 無理のない運動
- 読書や語学学習のインプット
- ドラマを観たりマンガを読むこと
わたしの場合はこんな感じだけど、
「Netflixを観る」とか
「おいしいものを食べる」「自然に触れる」とか、
そこは人それぞれ。
心の栄養の引き出しを、たくさん持っておくと大変な日々を楽しく過ごせる気がするよ!
インプットしたいママに、Audubleおすすめです〜