おすすめアイテムはこちらClick

まずはここから!捨てリスト100・宅配買取サービス一覧

  • URLをコピーしました!

※実際に使用した商品・サービスをレビューしています。アフィリエイト広告リンクを含みます。

悩む人

とにかくモノを減らしたいけど、何から捨てていいかわからない…!

そんな方のために、捨てリスト100選を作りました。

よしい

PDFとスプレッドシート版もあるよ!

捨てずに手放すための、
アイテム別の買取サービスも紹介します。

この記事でわかること

\ 読みたいところへジャンプできるよ /

この記事を書いた人
よしい
  • 整理収納アドバイザー1級をもつ ママ営業
  • 30代 2児の母
  • 2LDK で コンパクトに暮らす
  • 整理収納アドバイザーの知識を活かしながら、忙しいママが自分時間を作るアイディアを発信しています。

Instagram
お問合せ

目次

初心者OK!捨てリスト 100

リストを見ながら、部屋を点検!誰でもモノが減らせる 捨てリスト を作りました。

たこぴー

インスタグラムでも6,000以上保存された人気投稿!

よしい

季節ごとに
点検するのがおすすめです。

キッチン(17点)

  • 保冷剤
  • 割り箸
  • コンビニでもらう スプーン
  • 空いたペットボトル
  • 空き缶・空き瓶
  • 欠けたお皿
  • 賞味期限切れの食品
  • 調味料の小袋
  • とっておいた 可愛い缶
  • 汚くなったランチョンマット
  • 使っていない便利グッズ
  • しまったままの引き出物
  • 多すぎる タッパー
  • 多すぎる コップ
  • 今の家に合わない 収納グッズ
  • 冷蔵庫で忘れられた食品
  • 滅多に使わない調味料

キッチンは、最初に取り組みたいエリア!

要/不要の判断がしやすく、スペースも限られているから、やりやすいんです。

たこぴー

賞味期限があると、
わかりやすいよね!

冷蔵庫やパントリーは、大変でも
1段ずつ「全出し」しましょう。

景色になじんでしまって 忘れていた化石(古すぎる食品)を見つけられます。

ぼくちん

眺めるのではなく、出すのがポイントなんだね

整理の仕方をチェック

玄関(6点)

  • 履き潰した
  • 靴ズレする
  • 子どものサイズアウト靴
  • カビてた革靴
  • 遊ばなくなった 外遊びおもちゃ
  • どんぐり

玄関もスペースが限られているので、
取り組みやすいですよ✌️

ここで伝えたいのは…

大事にしているつもりで しまいこまれていても、カビが生えていたら大事にしているとは言えないよね…ってこと。

モノだって、「使ってもらって なんぼ」だと思っているはず。

使いやすい量で靴箱に納めましょう〜!

整理の仕方をチェック

トイレ(6点)

  • 洗濯していない トイレマット
  • 貼り付けたままの ポスター
  • ずっと積読している
  • 多すぎるストック
  • トイレブラシ
  • ホコリかぶった 小物・飾り

トイレって ホコリが めっっちゃ 溜まるんです!

たこぴー

なんで?

よしい

ペーパーを切るたびにホコリが舞うし、服の上げ下ろしがあるからだよ。

それに狭い密閉空間なので、ホコリが出ていかず 積もりやすいんですね。

なので、極力 出しっぱなしのモノを減らしておきましょう。

整理の仕方をチェック

クローゼット:服・カバン・インナー(14点)

  • クリーニング屋のハンガー
  • ヨレヨレの下着
  • 薄くなってきた靴下
  • かゆくなるヒートテック
  • 多すぎる部屋着
  • 色褪せた
  • 襟がだるだるな トップス
  • 1年間 着なくなった
  • 「痩せたら着よう」と とってある
  • 昔のスーツ
  • 行き先が限られる バッグ
  • 増えすぎた エコバッグ
  • サイズアウトした 子ども服
  • シミが落ちない 子ども服

クリーニング屋のハンガーをやめたら、
わたしは服が増えなくなりました

ちょっといいハンガーを買って、服の枚数は このハンガーの分だけ!と決めちゃうのです。

たこぴー

なるほど

よしい

ハンガーが増えると、服をかけたくなっちゃうんだよね(笑)

ちょっといいハンガーは、クローゼットを開けた時も気分が上がりますよ♪

マワハンガーがおすすめ



整理の仕方をチェック

クローゼット:身につけるもの(5点)

  • 必要以上にある ハンカチ
  • 溜まった ポケットティッシュ
  • 変色した プチプラアクセサリー
  • つけるとストレスな アクセサリー
  • 固まった マニキュア

アクセサリーといえば、

  • ピアス(イヤリング)
  • イヤカフ
  • 指輪
  • ネックレス
  • ブレスレット

…などありますが、世間一般の当たり前 から、なんとなく どれも 持っていなきゃ!と 思っていませんか?

よしい

わたしは形から入るタイプだから、まさにそのタイプ

でも、自分がそのアクセサリーを必要としているかは 別問題。

わたしの場合、ブレスレットがストレス だと気づいてから、買わなくなりました。

たこぴー

なんで?

よしい

週7日中 7日は 4時間以上 パソコンを触るから、邪魔なのよ

自分の ちょっとしたストレス に気づくことって、断捨離にはマスト。

世間一般の当たり前 に縛られず、自分が 心地いいか? ストレスではないか? でモノを選びましょう〜!

整理の仕方をチェック

洗面所・浴室(16点)

  • 試供品のパウチ
  • 貰ってきた アメニティー
  • 飽きた化粧品
  • 似合わなくて使わない化粧品
  • 1年以上前の化粧品
  • 古いパフ
  • 「いつ開封した?」なスキンケア
  • 使わないメイクブラシ
  • 使い終わったコスメ容器
  • 付録のポーチ
  • 錆びたヘアピン
  • 古いビニールヘアゴム
  • 20代の頃のヘアアクセサリー
  • 使い切れない大量のストック
  • がっさがさのタオル
  • おふろのおもちゃ

捨てる判断基準として、
1年 の期限 を設定すると捨てやすいです。

ところが、わたしの場合…

よしい

タオル、6年も使ってた!

使い慣れていると、使っているものが 劣化しているのか 気付けないんですよね。

この「使えちゃってた」という感覚に気づくことが大事。

たこぴー

「まだ使える」はモノ軸の考え方。「自分」を大事にしてみて。

新品のタオルは、驚くほどフワフワでした(笑)

今までガサガサのタオルで拭いていたのか…!とようやく気づいた瞬間でした。

ぼくちん

ぼくの肌、いたわってよぉ

6年ぶりにタオルを新調した話

書類(11点)

  • DM・チラシ
  • 近所の店のクーポン
  • 過去の園だより学校だより
  • 大量のポイントカード
  • 過去の通帳
  • 雑誌の切り抜き
  • 読まなくなった 雑誌
  • 読み返すか怪しい
  • 名刺
  • 手放した家電の 取扱説明書
  • 2年以上前の 年賀状
よしい

わたしは幼稚園時代から30歳まで、年賀状は捨てちゃだめだと思っていたよ…

モノを所有する目的 を考えてみてください。

例えば、年賀状の場合…

  • 新年のご挨拶
  • 近況の連絡
  • 住所変更の連絡

主にこの3つが役割と言えます。

たこぴー

年賀状は、相手に届いて、ご挨拶や近況が伝われば、役目を全うしているね。

よしい

送り主が引っ越していれば、このタイミングで住所録に控えればOK。

だから、年賀状は処分してOK なのです。

書類は個人情報が記載されているものも多いので、処分には、シュレッダーがあると便利。

よしい

このシュレッダーは、コンパクトで場所も取らないからおすすめ♪


紙の薄さにもよりますが、一度に4枚くらい投入できます。

よしい

個人利用なら、これで十分!

我が家では、廊下収納ですぐ取り出せるところに収納しています。

書類を集中して整理したい!

リビング:薬箱・オーディオ(5点)

リビングは、世帯によって置いてあるものが違うエリア。

一例として 我が家を例にしながら、チェック項目を紹介しますね。

薬箱・オーディオ類

  • 1年以上前の
  • 1年以上前の 消毒液
  • たくさんある 体温計
  • 大量のコード類
  • もう視聴しない CD/DVD

なぜかコードって 増殖しませんか?

よしい

めっちゃ増える!

同じ端子のものは、1〜2本あれば十分。
ゴムで束ねておきましょう。

整理の仕方をチェック

リビング:文具・インテリア(5点)

  • 用途の数以上ある ペン
  • 書けないペン
  • 大量の付箋
  • 子どものちょっとした作品
  • ホコリまみれの インテリア雑貨

ペンは必ず 試し書きしてください。必ず カスカスのもの・もうインクが出ないものが見つかります。

おかめさん

たくさんあっても、いつも使うペンは同じ…

ヒトって、選ぶこと が面倒 な生き物です。一瞬で目的のペンを取り出すためにも、一軍だけにしておきましょう。

整理の仕方をチェック

リビング:おもちゃ(5点)

  • ハッピーセットのおもちゃ
  • ガチャガチャで出たおもちゃ
  • 時期を過ぎた 知育玩具
  • 片付けが大変な おもちゃ
  • ほこりまみれの ぬいぐるみ

無料でもらえるものって、
愛着が湧きにくいんですよ…。

ぼくちん

ハッピーセットもそう、ファミレスでもらえるオマケもそう。

こまごましたおもちゃこそ、小さいからと侮るなかれ。定期的に見直しが必要です。

整理の仕方をチェック

納戸・廊下収納(10点)

  • 紙袋
  • 段ボール
  • 家電などの 外装箱
  • 使用済みの電池
  • 謎のパーツ・ネジ
  • 大量のフック
  • メルカリ出品待ちのもの
  • 読み返さない 手紙
  • 結婚式で使ったアイテム
  • 昔のプリクラ

廊下や納戸は、
ブラックボックスになりやすいです。

奥のほうに追いやって、いつのまにか 開かずの箱 になってしまうこともしばしば。

たこぴー

手遅れになる前に、不要なものは処分しておきたいね

特に思い出の品は、
いつかは向き合わないといけないもの。

よしい

自分が死んだ後に 見られたくないものは、自分で始末しとこ!

整理の仕方をチェック

👇 捨てリスト ダウンロード版 👇

捨てリストを 印刷したい人は、PDFをダウンロードしてくださいね。

ここからダウンロード

● 捨てリストのPDFをダウンロードして 印刷する

おかめさん

プリントを手元に用意してやると、やりやすいのよね!

スマホ上で ぽちぽちとチェックしながらやりたい方には、スプレッドシートがおすすめです。

ここから開いてコピーする

● 捨てリストのスプレッドシート をコピーして使う

よしい

全項目に よしいの一言コメント付きです!

モノを減らしたい方は、1日1ヶ所ずつ 無理せず取り組んでみてくださいね。

おすすめ宅配買取サービス一覧

捨てリストで、不用品を選別できたけど、

よしい

ぶっちゃけ 捨てるのがもったいない…!

この もったいない気持ち が、
「捨てる」を邪魔しちゃうのは よくある話です。

そんな時は、宅配買取サービス を利用してみてはいかがでしょうか?

よしい

捨てるよりも
手放すハードルが下がるよ

場合によっては、粗大ゴミでお金がかかるところが、臨時収入に変わることも!

  • 一気になんでも手放す
  • アイテム別に手放す

2つに分けて紹介していきますね。

一気になんでも手放す

モノを減らす成功の鍵は、
一気に!ラクに!手放すこと。

一気になんでも手放すなら、
宅配買取サービスがおすすめです。

一気になんでも!おすすめ宅配買取サービス

スクロールできます
サービス名ポレット
ティファナ
対象地域全国全国
申込み方法アプリWeb
事前見積なしLINE・メール
買取対象60種類以上
服は10点まで
30種類以上
規定ブランドのみ
買取箱無料無料
送料無料無料
集荷依頼アプリWeb
集荷業者佐川急便ヤマト運輸
集荷日時の変更アプリから可能ヤマト運輸に電話
査定期間最短3営業日最短3営業日
届いたその日に即査定
査定後のキャンセル返送料は自己負担返送は無料
買取金の受取り方法銀行振込
Amazonギフト券
銀行振込
成立回答後、翌営業日
はじめ方アプリをダウンロードするWebを見る

宅配買取サービスを利用して、片付けできた!という達成感を味わってほしい!!!

よしい

その達成感が、次の片付けのやる気になるんだよね!

ティファナ がおすすめなのは、
下記に当てはまる人です。

  • 事前に見積してほしい
  • ハイブランドが含まれる
たこぴー

都内でリサイクルショップを運営しているから、ミセスブランドの服に強いみたい!実家の片付けによさそう。

ポレット は、わたしが利用した時の査定額も公開!レビューもぜひご覧ください。

アイテム別に手放す

悩む人

大事に集めていた趣味のもの、なかなか手放せない…

わたしも、好きなアーティストのCD・DVDを 20代のころ大量にコレクションしていて、手放せなかった過去があります。

よしい

思い入れがあって、もったいなさがハンパない!

当時 ブックオフに何度か通って手放し、ある程度 減ってからは、メルカリでコツコツ手放しました。

これは経験ですが、ブックオフは エッサホッサと持って行っても…

よしい

え、たった数百円…?!

という がっかりした経験もしました。

せめて、持って行く苦労は なくしたいですよね。

そこで、アイテム別の宅配買取サービスを一気にご紹介しますー!

よしい

趣味のものを集めている方におすすめ!

アイテム別の宅配買取サービス

スクロールできます
アイ
テム
サービス名サイトURL事前相談買取箱送料査定後の
キャンセル
買取金の
受取り方法
家電バイセル詳細を見るメール・電話で対応無料無料返送は無料銀行
振込
食器バイセル詳細を見るメール・電話で対応無料無料返送は無料銀行
振込
洋服フクウロ詳細を見るなし無料無料返送は無料銀行
振込
おも
ちゃ
ホビーコレクト詳細を見るLINEで対応無料無料返送料は
自己負担
銀行
振込
スクロールできます
アイ
テム
サービス名サイトURL事前相談買取箱送料査定後の
キャンセル
買取金の
受取り
方法
ゲームゲーム王国詳細を見るなし無料無料返送料は
自己負担
銀行
振込
カメラYTHカメラ詳細を見るLINE・電話・メール無料無料返送は無料銀行
振込
アウト
ドア
マウンテン
シティ
詳細を見るLINE・電話・メール無料無料返送料は
自己負担
銀行
振込
アイドル
グッズ
アイドル館詳細を見るLINEで対応無料無料返送料は
自己負担
銀行
振込
スクロールできます
アイ
テム
サービス名サイトURL事前相談買取箱送料査定後の
キャンセル
買取金の
受取り方法
着物バイ
セル
詳細を見るメール・電話で対応無料無料返送は無料銀行振込
古い切手
テレフォンカード
バイ
セル
詳細を見るメール・電話で対応無料無料返送は無料銀行振込
骨董品
掛け軸
古美術
永澤
詳細を見るLINE・電話・メール無料無料返送料は自己負担宅配:銀行振込
出張:その場で現金支払い

洋服は、買取対象ブランドかどうか
事前に確認するのがポイント。

対象外のブランド・ノーブランドが多い場合は、
七福 の 出張買取サービス を利用してみてください。

よしい

どんな服でも 1袋1,000円 で買い取ってくれるのは、うれしい!

ただし、出張買取なので、
対象エリアが限られます。

対象エリア:東京23区・川崎・横浜(2024年12月時点)

たこぴー

このエリアの方は、
ぜひチェックしてみて!

\ ノーブランドもOK! /

1人じゃどうにもならん…!片付け代行サービス

悩む人

もう、どこから手をつけていいか わからない程、モノが溢れている…!

そんな方には、
プロの手を借りる片付け代行サービスがあります。

ぼくちん

整理収納の資格を持っている人が、来てくれると安心♪

おすすめの片付け代行サービス

スクロールできます
サービス名サイトURL料金交通費対象エリア
カジタク
片づけ名人プラン
詳細を見る4時間
25,520円
(平日)
料金に
含む
東京・神奈川・
埼玉・千葉・
愛知・大阪
くらしの
マーケット
詳細を見る1時間
3,500円〜
事業主
による
全国
キャットハンド詳細を見る1時間
1,992円〜
トライアル価格
900円東京・神奈川・
埼玉・千葉

カジタクやキャットハンドは、エリアが限定されますが、くらしのマーケットは 全国の各地域で それぞれの事業者がサービスを展開しています。

よしい

自分の地域から探してみてね。

片付けは「どこから手をつけていいかわからない…」という方が多いです。

まずは一時的に 片付けのプロとギュッと片付けて、そこからコツコツ取り組んでみましょう。

片付けのやる気が出るのは、成功した時

悩む人

片付けのやる気が出ません…

このお悩みは、本当〜〜〜によく相談されます。

経験上 断言します。
片付けのやる気が出るのは、成功した時 だけ!

だから、とにかくやる。

手を動かして、モノを減らす。捨てにくいものは、買取サービスも利用してみる。

モノが家からなくなった時の爽快感や「できた!」という達成感を感じるはず。

よしい

あれ、わたし いつもより
ご機嫌じゃん…?

ひめ

おかあさん、
いつもより楽しそう!

片付けの成功体験が、
次の 片付けのやる気スイッチ になります。

そして、片付けが成功した実感は、一気にモノが家からなくなった時

よしい

1日5分の片付けでは、部屋の景色は変わらない…!

モノが溢れている人は、一気にモノを減らすることから始めましょう!

ポチッと応援いただけるとうれしいです!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次