2022年6月– date –
-
【ミニマルなアミ活】モノを増やしたくないオタクが 新大久保のホンスチュクミでグルメを楽しむ
モノを増やしたくない!でも アミ活(BTSのオタ活の意)は楽しみたい! そんなアンビバレンスな気持ちを抱えているあなた! グッズを手に入れることだけが、オタ活じゃないよ! 先日 オタ友(アミ友)と 聖地に行ってきた わたしの話を聞いてほしい。 30代のARMYにとっては、食も美容も韓国の楽しさがギュギュッと詰まった 新大久保 がとても楽しい場所でした。 モノを増やしたくないオタクが楽しむオタ活、それは 体験 デス! アミ活のひとつの楽しみ方として、シェアできたら嬉しいです。 この記事はこんな人に... -
罪悪感ゼロに!貰い物を手放せる最強マインド
断捨離をある程度進めていくと、必ずぶち当たるのが 貰い物って捨てていいのか? です。 結論、捨てていいです。 罪悪感を感じる必要もないのです。 とはいえ、わたし自身も 貰い物を捨てることに かなり抵抗があった人。 今でも かなり考えるし、手放す時はしんどいです。 今回は、貰い物を捨てたくても捨てられない人に向けて、捨てる罪悪感から解放される考え方をお伝えしたいと思います。 全部読んだ後「よし、捨てちゃおう!」と前向きな気持ちになれますよ。 この記事でわかること \ 読みたいところへジャン... -
【本気レビュー】くらしのマーケットでエアコン掃除をしたら、カビ臭さが解決するか試してみた
※この記事は、旧居での体験談です。 エアコンをかけるとカビ臭い…でも、見て見ぬフリをしていませんか? もう7年もエアコンの中を掃除していないのか〜 エアコンを中まで掃除しようとすると、自分ではできないですよね。 かといって業者に依頼すると1万以上かかりそう…と、なかなか踏み出せない人も多いのではないでしょうか? 我が家もそうでしたが、いつのまにかエアコンのスイッチを入れるとモワッとカビ臭さが広がるように…。 これはさすがに放っておけないかも… 危機感を感じ、想定よりもお得に頼めたくらし... -
【ラク家事】おむつのニオイ対策にBOSの防臭袋が最強!サイズ別に検証してみた
我が子のおむつならニオイなんて気にならない? NO!NO!くさいものはクサイー! いくらかわいい我が子でも、日が経ったおむつのニオイは悶絶級。 わたしが心の底からおすすめしたい おむつのニオイ対策 は 脅威の防臭袋 BOS です。 長女が赤ちゃんの時から愛用していて、BOS歴6年目のわたし。 今のライフスタイルなら、下記の2サイズを推します。 ・Sサイズ(生ゴミ用・外出時のおむつ処理用)・Lサイズ(在宅時のおむつ処理用)の二刀流! ちょうど3サイズ(SSサイズ・Sサイズ・Lサイズ)が家にあったので、サイ...
1