おすすめアイテムはこちらClick

【食配レビュー】パルシステムのチンジャオロースは超クイック!

  • URLをコピーしました!

フルタイムで働く2児のワーママ よしいです。


ネットスーパー・パルシステム(生協)・オイシックスを駆使して、夕飯をやりくりしています。

わたしが普段リアルにヘビロテしているミールキットは、パルシステムのミールキット

この記事では、料理が苦手な人でも、ラクに時短で作れるのか?を検証します。

たこぴー

実際に作っている工程を写真多めでお届けします〜!

【結論】パルシステムのミールキットは、超ラクで時短!

どのくらい作るのがラクなのか、紹介していきます。

この記事はこんな人におすすめ

  • パルシステムのミールキットの導入を検討中の人
  • パルシステムのミールキットの調理工程が気になる人
  • 夕飯作りを少しでもラクにしたい人
この記事を書いた人
よしい
  • 整理収納アドバイザー1級をもつ ママ営業
  • 30代 2児の母
  • 2LDK で コンパクトに暮らす
  • 整理収納アドバイザーの知識を活かしながら、忙しいママが自分時間を作るアイディアを発信しています。

Instagram
お問合せ

目次

今回調理したパルシステムのミールキット

■産直豚肉のチンジャオロースセット

 パルシステムのミールキット「産直豚肉のチンジャオロースセット」
(価格)916円(税込)✖️1個(※記事執筆当時)
(分量)2〜3人前
(賞味期限)到着日+2日
(調理時間)10分

公式のレシピでは、子ども分の取り分け方法も記載。(親切ぅ〜!)

オイシックスのミールキット(下記例の場合)は、1,782円(税込)でした。(※記事執筆当時)

なので、パルシステムのミールキットは、オイシックスのミールキットよりお求めやすい価格設定 ですね。

(例)オイシックスの Kit Oisix「濃厚タルタルチキン南蛮」
(価格)1,782円(税込)✖️1個(※記事執筆当時)
(分量)2〜3人前
(賞味期限)到着日+2日保証 
(調理時間)約10分(キットオイシックスが約10分でできるシリーズ)

パルシステムのミールキットは800円台〜1,000円台のキットが多いです。

▼この「たっぷり野菜と春雨の具沢山スープセット」は 862円 でした。(※記事執筆当時)

我が家のプロフィール

・家族4人(夫・わたし・子2人)
・小1の娘は少食、1歳半の息子は大食漢
・子ども2人はだいたい同じ分量です

「2〜3人前」1袋を、今回は4人で分けました。

パルシステムのミールキットの包装

今回は再利用トレーに入ったタイプ。
パルシステムのミールキットは、この再利用トレーをラップで包んだ包装が多いです。


レシピはこちら。ほぼ炒めるだけです。

パルシステムのミールキットの中身

野菜は、すべてカット済でした。

よしい

メニューにもよるけど、
ほとんど包丁の出番なし!

ただし、野菜のカットのサイズが大きいと感じることがあります。

よしい

特に白菜!

カット済野菜が大きいと感じた時は、キッチンバサミでカットします。

ぼくちん

ぼく 1歳だから、小さくしてほしいの。

【パルシステムのミールキット】調理工程①: 下拵え

オイシックスのミールキットは、野菜がそのままのことが多く、必ず包丁で野菜を切る工程がありました。

一方、パルシステムのミールキット(チンジャオロース)は、包丁不要!うれしい!最高!

よしい

包丁ニガテやねん!

今回の下拵えは、豚肉に塩コショウ・片栗粉をまぶすこと。塩コショウと片栗粉はキットに入っていないので、あらかじめ家にあるものを使います。

よしい

レシピを無視して、片栗粉はまぶさなかったけど大丈夫。(ザツ)

【パルシステムのミールキット】調理工程②:焼く

お肉の下拵えが終わったら、焼いていきます。

お肉の色が変わったら、いったんお皿に取り出して…

今度は 野菜たちを炒めます。ひたすら袋からフライパンに入れていくだけです。

▼チンジャオロースの場合、カットされている野菜の大きさはこんな感じ。(ちょうどいいサイズでした)

野菜が少なく感じる方は、ここで予めカットしておいた野菜(自家製カット野菜)を入れて
カサ増しするのもおすすめです。

突然ですが、ここでわたしの調理の相棒を紹介させてください…

この白っぽいフライパン、かわいくないですか?

グリーンパンというフライパンなんです。

フッ素樹脂加工(いわゆるテフロン)じゃなくて、セラミックコーティングされたフライパン。

フッ素樹脂加工と変わりない汚れ落ちのしやすさ、安全性、企業のSDGsへの姿勢に共感しました。

よしい

フッ素樹脂加工はキズが入ると、有害物質が出る可能性があるんだって!

子どもの口に入ることを考えて、野菜や調味料を少しこだわる方は多いですよね。

一方で、調理道具は安心な素材ですか?

毎日使う調理器具も、より安心なものにしてみませんか?

▼取っ手が取れるシリーズが発売されたと知り、我が家も買い替えたい…!


たこぴー

さて、チンジャオロースに話を戻すよ

野菜に火が通ってきたら、先ほど取り出したお肉を戻します。

チンジャオロースは野菜のシャキシャキ感がほしいので、炒めすぎに注意します。

よしい

「ちょっと硬そうかな?」ぐらいのタイミングでよさそう。

付属のタレを加えて、

全体にタレが行き渡るように、ザッと混ぜ合わせて完成!

調理は あっという間でした。

レシピでは「調理時間10分」と書いてありましたが、文字通り10分で完成!

パルシステムのミールキットに興味が湧いたら、いきなり申し込まず、お試しセットから始めてみてください。

ミールキットは入っていないのですが、安心素材の人気の食品がたくさん入ってこの価格!

初回限定なので、お試しセットから始めるのが正解です。

\ 安心の生協! /

【パルシステムのミールキット】4人家族の取り分け方

この日は、ゴマ塩ごはんに、かぼちゃの煮物(作り置き)を添えました。

ゴマ塩ごはんは、この「塩なんです」とゴマを和えるだけの簡単アレンジ。


【パルシステムのミールキット】量は4人で足りるのか?

チンジャオロースの硬さが食べにくいかと思いきや、1歳児のぼくちんもぺろり。

公式レシピには 子どもへの取り分け方法も記載されていましたが、我が家は大人と同じで大丈夫でした。

ぼくちん

よゆうだヨ

味の濃さが気になる方は、付属のタレの量で調節してください。

よしい

わたしも全量は使わず、8割くらい入れて味の濃さを調節します。

4人に1パックは物足りない

想定どおりですが、4人で2−3人前はさすがに少なかったです。

もっと食べ盛りの子どもがいる家庭では こんな工夫が必要そうです。

・2−3人前表記 ✖️ 2セット頼む
・にんじんやたまねぎの野菜でかさ増し
・ミールキットのおかずだけでなく、他のおかずや副菜を増やす

【パルシステムのミールキット】ゴミの量

今回のメニューは食材でのゴミはゼロ。ほかは包装系のゴミが出ます。

▼再利用トレーは捨てずに、次週 配達員さんに渡します。

よしい

包装を回収してもらえるって、ゴミが減るし、嬉しいです。

【パルシステムのミールキット】使う調理道具が少ない

パルシステムのミールキット「チンジャオロースセット」で使った調理道具は、フライパン・シリコンスプーンのみ。

調理道具が少なく済むのは、ミールキットのいいところ。

ぼくちん

まな板と包丁も使わなかったね

洗い物が減るから、調理中だけでなく片付けまで時短です。(最高か!)

パルシステムのミールキットは、ラクしたい方にぴったり

オイシックスと比較して、パルシステムのミールキットの良さは、その工程の少なさ

特に、包丁が大の苦手なわたしにとって、すべてカット済なのは非常にありがたい。

その後の調理工程も、レシピを見なくてもできそうな 焼くだけ・煮るだけスタイル。

よしい

仕事で疲れた脳みそに、
優しすぎるぜ…!

にんじんやたまねぎなど、定番の野菜を「自家製カット野菜」として週末に切って作り置きしておけば、簡単にかさ増しも実現できるメニューでした。

よしい

我が家もよくやっています!

パルシステムのデメリット:日時を指定できない

パルシステムで気になるのは、お届けの日時を自分で選べないことではないでしょうか?

玄関前にこのように不在置きされます。

この発泡スチロールの箱が優秀!真夏の19時に開封しても、アイスですら溶けません

よしい

最初は不安だったけど、
まったく問題なしでした

ただ、この箱たちは次のお届け日まで保管し、お届け日当日に玄関外に出しておく必要があります。

たこぴー

在宅している時なら、箱を配達員さんにそのまま返却できるんだけどね〜

パルシステムが来る日、箱を出し忘れると、2回分の箱が溜まってしまいます

家にスペースがない人や忘れっぽい人には、デメリットに感じるのではないでしょうか?

▼オイシックスのミールキットと、メリット・デメリットを比較しました。

【最推し!】パルシステムのミールキット

リアルに週2−3日のミールキットは、パルシステムを愛用しています。

一番の理由は、調理工程の少なさ

工程が少ないからこそ、出来上がるのも速い!

ぼくちん

ママ、ごはんまだ〜?

こんなふうに子どもたちに急かされても、焦らず用意ができますよ。

料理苦手さんにこそ、全力でおすすめしたい!!!もちろん、味や価格設定、品揃えなども申し分ないです。

▼わたしが思う使いにくいポイント

・配達日時が選べないこと
・不在時の箱の置き場が必要なこと

自分の生活スタイルに合っているかは、実際に試して検討してみましょう。

よしい

わたしもお試しからスタートしてみたよ。

せっかく始めるなら、お試しセットからがおすすめ。

お試しセットは初回限定

お得に始めるなら、お試しセットから始めるのが正解です。

\ 安心の生協! /

ポチッと応援いただけるとうれしいです!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次