2022年4月– date –
-
【手放す】トラブル事例|メルカリでキャンセルはできるの?
メルカリで「キャンセル」したことありますか?先日ベッドをメルカリで売りましたが、その前にキャンセルを経験しました。 メルカリで売買200件近くやっているけど、キャンセルは今回がはじめて! メルカリでトラブルに遭った時のキャンセル機能って、実際にどんな時に使うのだろう?キャンセルすると何か面倒なことになるのではないか?そんな心配のある方に、わたしの経験談がお役に立てるはず! メルカリのキャンセル機能を知って、安心してお取引ができますように! この記事はこんな人におすすめ メルカリで... -
対面取引きできる?メルカリでベッドを売る方法
ベッドを手放す決意をしたけど、どうやって手放したらいいの…? ベッドの処分は、手間がかかりそうじゃないですか?調べるのも、面倒くさいですよね。 この記事では、ベッドをメルカリで売る方法を紹介します。 想像以上にラクに売れたので、最後まで読んでくださいね。 この記事でわかること 読みたいところへジャンプできるよ ベッドの処分方法 メルカリでいくらで売れた? ベッドをメルカリで売る方法 メルカリのやることリスト ベッドの処分方法 さて、今回手放したベッドを紹介します。 このベッドフレーム+... -
【手放す】メルカリでベッドを手放した① 想像以上のスッキリ効果
今回はメルカリでベッドを手放したことについて前編・後編に分けて書いていきたいと思います。前編の今回は、ベッドを手放したことによって得られた【スッキリ効果】について。 これね、思ったよりスッキリ効果が半端なかった。なんでもっとはやく手放さなかったんやろー?!って。あまりにスッキリしたので、誰かに伝えたくてブログに書きたくなりました(てへ) この記事はこんな人におすすめ 大型家具を手放すメリットが知りたい人ベッドを手放したいけど、なかなか踏み切れない人メルカリで大きな家具を手放し... -
【子育て】レシピ付き!自宅でお食い初め「手作り・簡単・見栄えよく」の5つのコツ
先日、我が家のぼくちんも生後100日を迎えました。生後100日といえば、お食い初め! 今回は「手作り・簡単・見栄えよく!」の三拍子を目指した 我が家のおうちお食い初めについて、書いていきたいと思います。ヤー 正直 ラクして、それなりなクオリティでいきたいんよ〜〜〜 この記事はこんな人におすすめ これからお食い初めの予定がある人手作りでお食い初めをやりたいけれど、面倒なことはしたくない人手作りのお食い初めでもそれなりに見栄えよく仕上げたい人 「お食い初め 手作りしたいけど、大変そう!」と... -
【おかね】ジュニアNISAをはじめたい③|積立設定はどうやるの?
いよいよお金を動かす「積立設定」のフェーズです。 お金を動かすということで、わたしも「これでいいんだっけ?」と、終始ワキ汗かきながら、ビクビクとボタンを押しました(滝汗) 同じような方の参考になったらいいな。それではいってみましょ〜! この記事はこんな人におすすめ 投資初心者が、ジュニアNISAで積立設定するポイントを知りたい実際に取引する段階で、ジュニアNISAの注意するポイントを知りたいジュニアNISAを始めてみたいけど、まだスタートできていない ジュニアNISA取引のポイント①:資金はジ... -
生後3ヶ月で行ける?赤ちゃんと行く日帰りディズニーランド
ディズニーランドに行きたいんだけど、赤ちゃんって生後何ヶ月から行ける…? 赤ちゃんと初めてディズニーランドに行くのって、不安ですよね。 我が家は、生後3ヶ月と5歳の子どもを連れて行ってきました! しかもこの時、実に7年ぶり!(2022年時点) 浦島太郎並みに久しぶりだね。 赤ちゃんと一緒にディズニーランドに行きたいけど、何に気をつけたらいいのかな? そんなお悩みにお答えすべく、我が家の体験談をまとめてみました。 この記事を読めば、赤ちゃんと一緒の子連れディズニーも怖くない! ぜひ最後まで...
1