効率的な家事– tag –
-
【2LDK・キッチン収納】狭くても効率的に料理する 収納の4つのコツ
2LDK・60㎡のマンションに4人暮らし。我が家のキッチンはちょっと小さめ。 キッチンは毎日使う場所。激務で働くママとしては、とにかく!効率重視です。 そもそも、料理が苦手やねん 少しでも 機嫌良くキッチンに立ちたいよ…!そんな我が家のキッチン収納をご紹介します。 この記事はこんな人におすすめ 2LDK・4人暮らしのキッチンの実例が見てみたい キッチン収納のアイディアを得たい人 キッチン収納グッズをお探しの人 【2LDK・キッチン】我が家のキッチン全景 キッチン横から カップボード(高さのサイズをミ... -
助けて!料理が苦手な共働きママの解決策 7選
料理が苦手なママはどこに苦手を感じているのか?原因に合わせた対策法7つをご紹介します。 -
働くママの最適解!オイシックスとパルシステム ミールキットを比較
Oisixとパルシステムのミールキットを併用している、料理の苦手な働くママが、5つの観点で比較しました。 -
ママの効率的なインプット!Audible(オーディブル)の聴く読書で自分時間を楽しもう
2022年の目標のひとつは、読書! でも、子育て中だとなかなか読書の時間をとることは難しい。 特に、赤ちゃんや未就学児がいるとなおさら。 そんな時に出会ったのがAudible(オーディブル)。 今年に入って9ヶ月、30冊以上 読めているのはAudibleのおかげです! 今回は、ワーママ目線でAudibleのよさを語りたいと思います。 この記事はこんな人におすすめ 本を読みたいけど、なかなかできていない人 子育て中でも読書をしたい人 日々に追われていても、自分の時間を持ちたい人 本を1冊も読まないわたしを変えてく... -
【本気レビュー】くらしのマーケットでエアコン掃除をしたら、カビ臭さが解決するか試してみた
※この記事は、旧居での体験談です。 エアコンをかけるとカビ臭い…でも、見て見ぬフリをしていませんか? もう7年もエアコンの中を掃除していないのか〜 エアコンを中まで掃除しようとすると、自分ではできないですよね。 かといって業者に依頼すると1万以上かかりそう…と、なかなか踏み出せない人も多いのではないでしょうか? 我が家もそうでしたが、いつのまにかエアコンのスイッチを入れるとモワッとカビ臭さが広がるように…。 これはさすがに放っておけないかも… 危機感を感じ、想定よりもお得に頼めたくらし... -
【ラク家事】おむつのニオイ対策にBOSの防臭袋が最強!サイズ別に検証してみた
我が子のおむつならニオイなんて気にならない? NO!NO!くさいものはクサイー! いくらかわいい我が子でも、日が経ったおむつのニオイは悶絶級。 わたしが心の底からおすすめしたい おむつのニオイ対策 は 脅威の防臭袋 BOS です。 長女が赤ちゃんの時から愛用していて、BOS歴6年目のわたし。 今のライフスタイルなら、下記の2サイズを推します。 ・Sサイズ(生ゴミ用・外出時のおむつ処理用)・Lサイズ(在宅時のおむつ処理用)の二刀流! ちょうど3サイズ(SSサイズ・Sサイズ・Lサイズ)が家にあったので、サイ...
1